余裕あるシニアライフを送るために、美容のこと。
満足できる美容院に出会えるのはなかなか難しいものです。
今まで行った美容院は物凄い数にのぼります。
より良い美容院を探してあっちこっち。
シニアが美容院に求める条件とはなんでしょう
こんな感じでしょうか?
それぞれ考察してみましょう。
1、そこにいる間は何もかも忘れてリラックスできること。
美容院は井戸端会議の場所。
若者はもう井戸端会議なんて言葉は知らないだろうが、カットしてもらっている間、ロットをまいてもらっている間、女性はとにかく喋ります。
「うちの主人が○○○でほんとアタマにくる」
「息子が全然言う事をきかない」
「女優の誰々とアイドルの誰々が熱愛中らしい」
などなど、言いたい放題盛り上がります。
すなわち美容院は格好のストレス発散の場。
こういう場所が必ず必要な人もいるから、美容院に求める条件に挙げる人もいるでしょう。
私はあまり自分のことを話すのが好きではないので、美容師さんとはそれほど親密にはなりません。程よい距離感がないと息が詰まってしまので、リラックス感を一番求めます。カットしてもらっている間は普段読まないファッション雑誌をめくってとても快適です。
2、シニアならではの髪の悩みについて相談にのってくれること。
これが一番重要ではないでしょうか!
私は昨年から長年やっていた白髪染めをやめたくて、同年代の美容師さんに相談してみました。徐々にグレイヘアに移行していくためにはどうすればいいか?
アドバイスをもとめてみたけれど、的確なアドバイスはありませんでした。
結局、白髪染めをやめる⇒移行期は帽子を被ってやり過ごす。なんて言われてしまい、
そりゃあないよな~と思い別の美容室を探すことにしました。

あの美容師さんは技術的には悪くはなかったけど、新しい知識はあまりなかったようだね。

そうそう。ベテランの美容師さんだったけど、それも良し悪しみたい。
と、いうことで新しい美容院を探すことにしました。
けれど美容院選びって難しい!!
なかなか決められないのです。
気に入らなくても一旦カットしてもらったら最低でも1ヶ月は我慢しなくてはならない。その期間憂鬱。
いきなり飛び込みではいるのはとても勇気がいるので、近所の美容院数件の前をウロウロ見て回ることもあります。
お客さんの入りはどうか?
客層は?
美容師さんの数は?
などチェック項目は様々。
でも店の外からはそんなに詳しくわかるはずもありません。
窓が全くなくて、ここはカフェかしら?なんてところもあるし。
ホットペッパービューティーを利用してみたのよ
昔々は予約なんてせずにとび込みで行ったり、ああ~髪の毛切りたいぞ~と思い立った時にいきなり美容院に行っていたものだ。なので待つことも多かった。
「迷ったらググる」
ネットで全国の美容院を検索できるホットペッパービューティーを利用してみました。
それで、どうだったかというと大当たりだったのだ
このサイト凄いんですよ!
地方の小さな市に住んでいる我が家の周りの美容院が全て掲載されています。
お見事!!です。
サイトによると、
日本最大級の検索・予約サイト。
10万点あるスタイルや、ブログ、口コミをチェックして、
気になるスタイリストを直接指名!
24時間いつでもネット予約OK。
そこでかねてから目をつけていた美容院をじっくり見てみました。

それでどうだったんだい?

当たりよ。デザインカラーが得意って載っていたし、料金もシッカリ明示されていてクーポンもあるし。
即予約したわ。
店に入るとカウンセリングがはじまります。
私「実は3週間前にカットしたばかりなんですけど、白髪がとても気になって……」
美容師さん「そうでしょうね。」と一言。
私(心の声)「やっぱり私の髪の毛見た目ヒドイんだ」
それからアドバイスの嵐。
結果とてもきれいに仕上げていただいて満足でした。
美容師さんとなによりホットペッパービューティーさんに感謝・感謝