2020年は「新型コロナウイルス」の世界的な感染で私たちの生活は変わってしまいました。
自由に外出して、人と逢い、食事して、スポーツして、登山して、カラオケして、音楽を聴いて等々……
それらすべてに制限がつけられている毎日です。
でも人類はバカではありません。
そんな状況のなかでも希望を失わず知恵を絞って生活しています。
だって知性というものが人間には備わっているんですから。
なんて、やけに真面目な事を大上段に書きましたが、要はあと3ヶ月寝ればやってくるお正月のおせちが気になってしかたがないmasa8なのです。
おせち料理は手作りしますか?注文しますか?
というわけで、気が付けばもう10月。
今年はな~んにもしていないのに、もうすぐ本年も終了してしまいます。
で、テレビでは百貨店のおせち料理の予約開始のニュースが。
そうです!もう始まっているのでございますよ、来年のおせちの予約が!。
かつて一度頑張っておせちを作ってみました。
が、しかし、誰も食べてくれませんでした。
私が少しづつ消費して言った次第。
いつものスーパーで買った食材といつもの料理人(←私)がこしらえたおせち料理には皆さんたいした興味を示さなかった!というのが現実です。
「今年はドカン!といきたい」とまるでコロナウイルスのうっぷんを晴らすがごとき、おせち選びに燃えています。
ネットで注文しましょう!高級仕出し店、健康志向、老舗寿司店
とにかく検索あるのみ。
1.まず最初は、わが町博多の名店博多美味いもの便【博多久松】
12年連続で楽天グルメ大賞を受賞されています。
中でも特筆すべきは「豪華和風一人前おせち・高宮」です。
全18品で10,000円ですが、これはもう一人前以上のお値打ちです。
今年逢うことの出来なかったご両親へのプレゼントとしてうってつけのおせちだと思います。
和風おせちのほか、和洋折衷、オードブルおせちも用意されています。
2.おせち料理に特化し、おせち料理専門自社工場をもつ「板前魂」
高級食材アワビが付いたおせちがありますよ、じっくり検討してみて下さい。
2個セットの注文での割引、早割もあります
業界トップクラスの37種の取り揃えで今年は昨年より価格を下げて提供されているようです。
3.カロリー・塩分を控えた冷凍食品のお店「健康三彩」
体調管理に気をつけたい方、効率よく食事制限をしたい方などのために管理栄養士の先生が考案したメニューを 冷凍食品として皆様のご自宅に配達するサービスです。
毎年この季節になると京のおせちの販売が始まります。
もちろん早割あり。
京のおせちというだけ、なんだか上品な感じがしますね。
4.老舗寿し屋の「小僧寿し」が厳選した全国の食材をお得に販売する通販サイト 『小僧寿しEC店』
とにかく品目が多いんです。
「豪華51品目海鮮3段重」なんて一度は口にしてみたいものです。
もちろん早割実施中です!
とりあえずはこの4店で検討してみます。
一つのお店にこだわる必要もないので、いくつか試してみるのも楽しいとおもいますよ。
まだまだおせち探しは続きます~~
人気ブログランキング