1960年(昭和35年)生まれ
今年2020年、還暦を迎える、子供なし、資格なしの
おばさんです。
両親ともに公務員の家庭に生まれ、ボ~としながら成人を迎え、大学では遊びたい放題でたいして勉強もせず、これといった就職活動もせず友人の紹介で一応会社勤めを始める。
その間結婚して仕事と家庭を掛け持ちすることになる。
夫の会社が倒産!!
夫の会社が倒産したのを機にふたりで細々と工務店のようなもの!を始める。
(なんと夫は三度目の倒産)
(私は仕事があまりにもきつく会社を辞めたかった)
まあどうにかなるだろう~と甘い考えのもと自営業に突入。
けれど、夫婦で、かつ自宅の一部屋を事務所として使用していたためお互いのストレスは増すばかり。
会社を辞めてゆる~く暮らしていこうと思っていた私の魂胆は打ち砕かれる。
大きな地震に見舞われる
夫婦間も仕事にも閉塞感を感じて居た頃、この地域では絶対に起こらないと思っていた大地震に見舞われ住んでいたマンションは半壊~~
なんとそのマンションは断層の真上に建てられていたことが判明し「怖くて怖くて」地震のあった年に実家に舞い戻り両親と同居することに。
事務所を建てて再出発
実家の近所に事務所を構え一応毎日出社。
私の仕事は事務・経理!
(この経理という「しろもの」には往生した!)
自営を始めてもう20年が経とうとしている。
今の私は老後の事で頭がいっぱい。
夫もそろそろ「店じまい」をかんがえている。
仕事も徐々に減らしていって年金受給の歳までなんとかやっていければ。
さあ!これから
会社勤めのころは毎日があっという間に過ぎ、お給料もまあまあ良かったけれど、夫と時間のサイクルが合わずくたびれ果てた。
自営業時代は経理などやったこともない仕事に右往左往。
そろそろ仕事もやめてやっと正真正銘の専業主婦の道へいきたい。
我が家はもちろん会社員のような老齢年金が受給できるわけではないが、それでも明るく前向きに生きていこう!!
そんなmasa8です。