私はあまりテレビを見るほうではないが、我が家にはテレビ好きな男性2名が存在中。家にいるときは必ずテレビがついています。
喋っている時も、新聞を読んでいる時も、テレビがあるのだからスイッチをいれるのが当たり前のことと思っているよう?
そして特に見たい番組があるわけでもないのでチャンネルを次から次へと変えていく。イラつくことも多いんです。
そんな昨晩のこと。
何とも言えないCMを見てしまったのだ。
落語家の林家たい平がオーケストラをバックに歌っている。
大きなホールのステージ上に着流し姿のたい平師匠が、堂々と立ち、朗々と歌う。
ちなみに観客はいない、無観客だ。
なんと贅沢なシチュエーション。
そして聞こえてくる曲は、ああ懐かしいあの歌。
~青雲それは君が見た光 僕が見た希望 青雲青雲~~~
お線香の老舗ブランド・日本香堂 Nippon Kodoのコマーシャルでした。
指揮は、世界的マエストロ・山田和樹氏。オーケストラはなんと日本フィルハーモニー交響楽団。
皆さん大真面目です。
驚愕した!!
お線香の映像など出てこなかったように思う。ただひたすらたい平が歌っています。
それがウマいのだ。声量もなかなかのもの。
しかし、何故?
たい平なのか?
ただ熱唱しているだけなのか?
どうやってこの顔合わせが実現したのか?
この先10年流し続けるのか?
謎は尽きない???
当然ネットで調べてみました
このCMはすでに4月から流れていて、10年ぶりのリニューアルだそう。
メイキングの動画まである。ちょっと見てみました(怖いもの見たさ?)
やっぱり指揮は山田氏、そしてコンサートマスター扇谷 泰朋さんも映っている。まぎれもなく日本フィル!
はぁ~ とても微妙だ
歌い終わってからのみんなの笑顔も実に微妙だ。

このCM 笑っていいの? 感動して聞かなくちゃいけないのかしら?

そりゃあ 林家たい平師匠だもの笑わなくっちゃいけないんじゃないかい。
見ている者たちを不安にさせるCMでした。
たい平師匠のやり切った感と清々しい笑顔。
しかし、私はもう虜になってしまいました。もう一度見たい!いや何度でも見たい!
青雲を熱唱する林家たい平を。オ~ブラボ~ ブラボ~
あなたも如何。