最近よくユーチューブを見ています。
よく見るジャンルは、
・エアロビクス、筋トレなどの運動系
・料理のレシピ
・作業用などのBGM系
・ライフハック系 です。
いわゆるユーチューバーと呼ばれる人たちに関しては無知です。
たまにニュースでユーチューバーの名前を知り、一応見てみるんですが、「何かに無謀に挑戦しているようなもの、やたら大声で主張しているもの」
正直何が面白いのか少しも、全然、これっぽっちも、1ミリたりともわかりません。
もう60歳だからいいのです。分からなくとも!!
自分の強みを知ることが大切です。ストレングスファインダーで診断できます。
還暦を迎えた今年。なんだかわたしの心は落ち着かない。
あれもこれもと興味の対象が次から次へと湧いてくるのです。
ああ~落ち着かなくちゃと思っていたところ、勝間和代さんの動画にたどり着きました。
テレビで拝見しなくなって数年たちますが、去年から動画を配信されていたようです。
勝間さんがテレビで活躍されていたころ、私は好感を持って見ていました。
経済評論家という肩書だったと思いますが、よくある周りの女性評論家とは一線を画すような突き抜けた感じがしたんです。
そしてなにより媚びない真っすぐさを感じました。
そして、他人の悪口を言わない人だなあと。
勝間さんの動画で「ストレングスファインダー」という概念を知ったんです。
自分の強みを知ろうということです。
簡単に言えば大人になってから、

わざわざ自分の苦手な事を努力して努力して伸ばしていく必要などないんじゃないの?
自分の得意な事、強みを伸ばしたほうが効率的ですよ!
という事。
それともう一つは、

人それぞれ大事にしているものが違う、元となる考え方が違う
(当たり前のことですが、こんな考え方する人もいるんだ!と驚くことも多いですよね)
という事を知っているだけでも、人付き合いはすこ~し楽になると思います。
自分と大きく性格が違う人との接し方にも参考になります。
みんな自分が普通だと思ってますから!
ストレングスファインダーとはなんでしょう?
ストレングスファインダーとはアメリカのギャラップ社が開発した、人の「強みの元=才能」を見つけ出すツールで、Webサイト上で177個の質問に答えていくものです。
翻訳本でWEBテストを受けることができます。
付属のシリアルコードを専用ページで入力。
会員登録をしたらテストを受けることができます。
かなり時間がかかるようなので、時間のある時に落ち着いてじっくりと受けてください。
人にはそれぞれ持って生まれた資質というものがあります。
自覚しているものもあれば、えっ私ってこんな才能があったの?と思う事柄もあると思います。
ちなみに勝間さんのストレングスファインダーは
1.勤勉性
2.協調性
3.情緒安定性
4.経験への開放性
5.外向性
だそうです。
1番の勤勉性は文句なし!ユーチューブを拝見しているとよ~くわかります。
とにかく何か知らないことがあったならばカツマは「調べる、調べる」。
(私も調べるのが好きなタチですが、調べっぱなし!であまり定着しないということに最近やっと気づきました。)
34種類の資質があるようで他には
・公平性
・責任感
・競争性
・運命思考
など。
自分が人生で何を重要視しているのかわかりますね。
転職したい人や今後の進路に迷ったとき、役立ちます
これは単なる性格診断ではないと思います。
よく占い師や血液型診断で、人と接する仕事に向いている、事務系がいい、などとアドバイスを受けた経験あると思います。
若いころ私はこんなことを言うひとが大嫌いでした。
あなたに私の何がわかるのよ~~~
このストレングスファインダーは自分自身の基本的な物の見方、自分の核となるものが見えてくる点で性格診断とは大きく違うと思います。
自分のことは案外わからないものです。
仕事選びに困った時、
厄介な上司とうまく付き合いたい時、
うまく活用できるんじゃないでしょうか
私は今更ストレングスファインダーは受けません。
老後は自分の好きな事だけをやるわがままババアを目指す決意です!!
※参考本